震災以降、脱原発や反原発の声が大きくなって色々デマやトンデモ陰謀説がネットを流れて面白かったんだけど、年末の衆院選で「卒原発」で大失敗して安倍首相が誕生してアベノミクス大流行、夏の参院選で安倍政権が支持されたというよりは野党の不支持が目立ってしまって、脱原発は旬を過ぎた。
脱原発の声が小さくなり野党がボロボロで山本太郎議員とかの奇異なパフォーマンスばかり目立ってさらに脱原発への冷めた目が増えてしまったのが現状。
でも、今日の小泉元首相の脱原発、原発ゼロの記者会見は大きな石を静まった池に投げつけた。
大きな波紋が起きる。
自民党さっそくビビってる。
今日から与党、野党、財界、マスコミがこの話題ばっかりになる。
何してもブーメランになり蟷螂の斧だった野党がこのエサに食いつく。
社民党もよだれ垂らして擦りよる。小沢一郎なんかすがりつく。
マスコミはこういうエサ大好きだから盛り上げる。
興味あるのは左翼系脱原発派。
市民団体というの?( ^∀^)ゲラゲラ
大抵は小泉嫌いだろうから拒絶反応示すだろうけど、世間の中で脱原発寄りの普通の人達の中は小泉元首相への嫌悪感が無い人もいるわけで、賛意を示すだろう。
そうしたら左翼系脱原発派は「小泉元首相の脱原発は駄目」とか言って無視してられない。
なんとか主導権を握ろうとしてより酷いパフォーマンスに出るだろう。
どうするのか、これから少し楽しみだ。
[ 2013/11/12 17:33 ]
時事 |
トラックバック(-) |
コメント(-)