fc2ブログ
2006 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312007 02












aviからDVD-Video作成 その3 

aviからDVD-Video作成 その2
で、VOBで音声が再生できないものがあるとしたが、真空波動研ではなくて、VLC media playerで、再生してみたら聞こえる場合もあるので、簡単にあきらめないで確認したほうがいいみたい。

フリーソフトでmpegエンコードからDVDの書き込みまでの流れをやってみたが、DVDプレーヤーで視聴してみると途中で止まったりで散々であった。おかげで何枚のDVD-Rを捨てるはめになったか。いくら一枚100円以下とはいえ、塵も積もればなんとやらである。

結局、TMPGEncPlus、TMPGEncAuthorと有料ソフトでエンコードしてB'sRecorderでDVD-Rに焼きこんだ。

今、自分が考えられる最も確実な方法はDVD-RAMに保存してDVDレコーダーで再生できるデータであることを確認し、DVDレコーダーの機能を用いてDVD-Rに焼きこむというやり方である。
つまり、ソフトウェアじゃなくてハードウェアに頼るということね。
スポンサーサイト



[ 2007/01/05 00:26 ] PC | TB(0) | CM(0)